
当組織・他団体のイベント情報を発信いたします。
『聞こえるけど』『聞き取れない』
~聴覚情報処理障害/聞き取り困難症(APD/LiD)の世界~』を3月19日(日)に開催します。 聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder ; APD)とは、通常の聴覚検査では異常が認めら […]
「ビックデータが拓く難病医学の未来」
2023年4月22日(土)15:00〜16:30 → 3 ビックデータが拓く難病医学の未来 この講座では、難病情報センターの役割を紹介するとともに難病医学におけるビッグデータの活用をテーマとし、特にパーキンソン病を例にと […]
第24回 大阪コムラードプロジェクト決定
『患者会が今、できる事をやります!』 1、人と人との交わり考 2、労働者側社労士とは? 3、コロナがもたらした無表情な社会は変えられる 4、茶木みやこ ライブ 『生きるのに理由はいらない』
第16回バリアフリー推進勉強会 IN 関西
第16回バリアフリー推進勉強会 IN 関西(オンライン配信セミナー) 開催のご案内 1.内容:日本では、少子高齢化の進展や人口減少等によって鉄道利用者の減少、輸送サービスの担い手不足となりつつあり、鉄道事業者はこれらの問 […]
キャンサーケアヨガ 大阪市立総合医療センター
がんの治療中は、様々な症状や感情が生じます。だから、自分の身体と心をいたわることはとても大切です。自分をいたわることで、本来あなたに備わっている「時に落ち込んでもまた立ち上がる力」が強まります。キャンサーケアヨガは、経験 […]
第9回介護&看護EXPO大阪
1,介護向けのあらゆる製品など500社出展2,セミナー併催!最新情報の収集可能3,感染対策・クリニック向け製品も見れます! 会場:インテックス大阪会期:2023年1/18(水)~20(金)
逆流性食道炎を学ぼう!
※訂正 開催時間13:00~14:30 です。胃の中の酸が逆流することで起こる「胸やけ」や「どん酸」で悩んでいませんか?その症状、逆流性食道炎かもしれません。近年増えてきた逆流性食道炎について、専門医が概要、診断、治療に […]
第7回 慢性腎臓病(CKD)WEBセミナー
腎臓の提供者であります 当ネットワーク運営者としまして興味のある内容です。 提供して5年が経ちますが、クレアチニン値は1.15~1.35にありまして、 GFR値は 40~45 です。この値、提供前は75ぐら […]
市民医学講座~糖尿病・内分泌の新事実~
ご存じですか?新たな常識 ①高血圧に潜むホルモンの病気②糖尿病の新常識、痩せてはいけない糖尿病とは?③「最強の血糖値の下げ方」とは? 大阪市立総合医療センター web講座 視聴日時 2022年12/9 (金)12:00か […]
Soul Bird Choir live
ソウルバードクワイア "The Voice of Christmas" 2000年に⼤阪で開校したソウルバードミュージックスクールを⺟体としたゴスペルシンガー集団です。「Soul Bird MUSIC SCHOOL」の校 […]
みんな仲間だ!フェスティバル2022
ケアする人もケアが必要な人も 健康で安心して暮らし続けるために 少子高齢化が進み、単身世帯も増え、身近な家族にもケアの担い手がいない…。不安や疑問、孤立を抱え込みながらも一人で(家族だけで)抱え込んでしまうケースも少なく […]
大阪市 市民参加研修
介護業界の人材不足や孤立死など課題が山積みの高齢化社会のなか、「何かやりたいけれど、何をすれば良いかわからない!」といったアクティブシニア世代(壮年・中年齢層含む)を主な対象として最適な生きがいを探すきっかけを提供し、生 […]