思うがままに・・
身近な人・社会 つながり②
2024-02-21
では、性年代別ではどうなっているのでしょうか?(レーダーチャートの内容は①参照) 男女とも60歳代のグラフが外側に位置しています。思いますが、、やはり、男女共、地域領域の2項目(左側上)に関しては低いですし、働き盛りの3 […]
身近な人・社会 つながり①
2024-02-20
第一生命経済研究所「ライフデザインに関する調査」には、様々な独自調査が公開されています。本日はそれを参考にさせて頂きますが、宜しければ画像を張っておきますのでご興味のある方はどうぞ。勉強になりますし、世の中の動向が把握で […]
さよなら 幸せに気を付けてね~
2024-02-06
「元気ですか!~元気があれば何でもできる!!」故アントニオ猪木氏のお言葉でした。国会でも、質疑の最初には決まって言っていましたよね。少し顰蹙は買っていたようなですが、、でも、その通りと思います。元気が無ければ何もできない […]
まだ解明がされていない?
2024-01-31
というデーターがあります。セロトニン・レアルアドレナリン・ドーパミンの3種類は3大神経物質と呼ばれていて、セロトニン不足は鬱病の原因になるとされていますよね。そして、セロトニントランスポーターという運ぶ役目の遺伝子があっ […]
幸福度と生産性の関係
2024-01-30
上図は『相関関数』0.64で中程度の相関を表す比例関係が見て取れます。慶応義塾大学の前野隆司氏も著書で書かれていますが、「幸せな国は生産性が高い傾向がある」のです。但し、同氏は赤字の日本の位置が実態かどうかは吟味の必要が […]





