更新情報

ニュース
日本のwell-being動向2023年(抜粋)

ここで、「生活満足度」とは何でしょうか?「満足度・生活の質に関する調査」では、「現在の生活にどの程度満足しているか」について、0点から10点の11段階で満足度の度合を質問し、「全く満足していない」を0点、「非常に満足して […]

続きを読む
思うがままに・・
21世紀は『こころ』が大切、その時代

戦後79年が2024年という事になるのですが、よく考えると、明治維新から終戦の年(1945年)までが77年で、ちょうど ある意味2022年以来(戦後77年)、違うステージが始まったと言いますか、始めないといけない節目であ […]

続きを読む
思うがままに・・
点字ブロックの盲点!実用化願いたい

まずはこの記事をご確認ください。 さらに 視覚障害をお持ちの方々には切実な問題であり、生命の危険にも及ぶ問題であります。そして、この点字ブロックにはさらなる盲点があります。下肢障害、体感機能障害(ちなみに投稿者が該当しま […]

続きを読む
ニュース
多様な個人のウェルビーイングと未来社会

未来創造研究開発推進部は、ウェルビーイング学会共催で、2022年11月7日、「個人に最適化された社会の実現」領域の公開シンポジウム「多様な個人のウェルビーイングと未来社会 ~ウェルビーイングの可視化とビジネスチャンス~」 […]

続きを読む
思うがままに・・
生涯幸福量=主観的幸福度×平均寿命

あくまでも概念のお話です。この数年、ウェルビーイングを様々な角度から『数量化・見える化』することが研究者の間で進んでいます。そこの部分が進まなければ基礎が不安定と言いますか、『ぼや~っと』した状態のままで、何か得体のしれ […]

続きを読む
ニュース
入院中の食事は重要

安全で高品質な食事を届ける使命 (京都大学医学部付属病院HPより引用)当院では2010年から、入院患者の食事を衛生的かつ安全に提供するために「ニュークックチルシステム」が導入されています。加熱調理された料理は、調理後30 […]

続きを読む