更新情報

思うがままに・・
社会的価値観は非地位財へ変化!

今、何故『ウェルビーイング』が注目されているのか?そこには社会的価値観の変化が影響しているかと思っております。地位財とはカネ、モノ、地位の様に他人と比べられる財の事をイメージしてください。対して、非地位財とは、幸せや健康 […]

続きを読む
思うがままに・・
幸せの三段重

心と体の健康→セロトニン的幸福←安心・安らぎつながり・愛→オキシトシン的幸福←夫婦・恋人・親子・兄弟・友人との安定した関係成功・お金→ドーパミン的幸福←お金を得る、欲しいものを手に入れる、仕事での成功 提唱されている華沢 […]

続きを読む
ニュース
幸福中心社会への転換

一昨年の全仏オープンで大阪なおみ選手が『ウェルビーイング』という言葉を使いました。内容は「大会やほかのプレーヤー、そして、私のウェルビーイングにとって、今は私が棄権してみんながパリでテニスに集中できるようにすることが最善 […]

続きを読む
思うがままに・・
心的外傷後成長 PTG

PTGとは・・ (宅香菜子編著(2016).PTGの可能性と課題 金子書房 引用)PTG(Posttraumatic Growth;心的外傷後成長)は、「トラウマティック」な出来事、すなわち心的外傷をもたらすような非常に […]

続きを読む
ニュース
情けはひとの ためならず

『情けはひとの ためならず』日本の昔からある言葉です。それなりの歳になってきた私は、世の中 まさしく「そうなるよね」の気持ちになっております。その時は意識をしなかった事でも『引き寄せの法則』しかり、自然に まわりまわって […]

続きを読む
思うがままに・・
ある意味怖い『認知的不協和』

認知的不協和は心理学の概念であり、個人が持つ異なる信念や価値観が環境や行動と矛盾している状態を指します。この状態では、人々は不快感を感じ、その不協和を解消しようとする傾向があります。 例えば、喫煙をする方がいてるとしまし […]

続きを読む