当組織・他団体のイベント情報を発信いたします。
9/20開催 『飲みアローグ』模様
9/17投稿済 リンク→ 『飲みアローグ』の勧め | い〜ち・あざーネットワーク 9/20開催しました。単純に飲み会の様ですが、『飲みアローグ』を実践してきました。その時の模様です。第26回のイベントとして現在編集中です […]
再『ハートレス・ケア』新刊のご案内
連携企業様の新刊書です。就職活動が難航し、やむなく有料老人ホームで介護士として働くことになった大石正人。介護の仕事に意義を見出せず退職を考えるも、今後の転職活動に支障が出ることを恐れ、せめて半年、その間だけの辛抱だと自分 […]
グリーフケア 講演会
opsol株式会社(所在地:三重県伊勢市/代表取締役社長:鈴木征浩)は、グリーフケア(悲嘆のケア)の第一人者である髙木慶子(たかきよしこ)先生を講師に迎え、『大切な人の大きな変化を前に「今」私たちが出来ること』をテーマに […]
子供と青年の『てんかん』
私の子供も15歳で発作を起こし、25歳まで『てんかん』と闘ってきました。現在は結婚もして子供もいます。ご家族の『てんかん』でお悩みの方がおられましたら、この機会に是非どうぞ。申し込み不要、無料です。
第7回MBT難病克服キャンペーン
「ともに歩む 難病克服の未来へ」
この度、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)難治性疾患実用化研究事業では2023年度成果報告会「ともに歩む 難病克服の未来へ」を開催いたします。我が国では希少難治性疾患の克服に向けた取り組みが絶え間なく行われ […]
第7回難病克服支援WEBセミナー
第7回WEBセミナーは、8月31日(土)15時から16時30分 WEBにて開催予定です。 第7回目となる本セミナーは、新しい難病治療法の開発に関わる2題となっております。 第1部「パーキンソン病の原因を追って- […]
第3回合同市民医学講座
日本の平均寿命は、男性82歳、女性88歳(2022年)と年々延びてきており、世界一の長寿社会を迎えています。高齢化が進む一方、種々の原因で寝たきりになり介護が必要となることも多く、その原因の約25%が運動器の障害と言われ […]
4月2日は「世界自閉症啓発デー」
国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解しても […]
脳卒中診療への取り組み
脳卒中は、がん、心疾患とともに国民病ともいわれる疾患のひとつです。死亡の原因になるばかりではなく、介護が必要になる疾患としても非常に大きな割合を占めています。元気で長生きのできる健康寿命延長のための当院での取り組みをご紹 […]
オートファジー・抗老化研究センター
オートファジー・抗老化研究センター設立記念 キックオフイベント開催 この度、奈良県立医科大学では4月より「オートファジー・抗老化研究センター」を開設し、ヒトの老化メカニズムを研究し健康長寿に貢献することを考えています。そ […]
『腎代替え医療選択外来』
私は2017年9月、左の腎臓を息子に提供しました。息子は約9年間、週三回の透析をしており、仕事もそれが為に転職し、病院側からのメンタル部分のフォローも無いまま、一人住まいをしながら、生きるために続けていました。その後、難 […]
未来の医療のために(京大病院)
「臨床研究」「治験」と聞いて、皆さんはどんなイメージを抱かれますか?怖さや不安、抵抗を感じる方も多いかもしれません。しかしながら、臨床研究や治験に協力してくれる患者さんがいるからこそ、医療はここまで発展することができまし […]
第18回バリアフリー推進勉強会in関西(エル大阪開催)
『みんなで考える広域移動のバリアフリー化をめざした合理的配慮の提供』 日本の公共交通機関におけるバリアフリー化整備は量的には充実してきましたが、広域移動では乗換時の支援、情報の連続性、駅の整備水準などが課題となっています […]
第6回難病克服キャンペーン
第6回WEBセミナーは、3月2日(土)15時から16時30分 WEBにて開催予定です。第6回目となる本セミナーでは、難病患者さんの災害対策に造詣が深い医師と、障害者雇用について経験豊富な講師をお迎えしてWEBにて開催しま […]
ウェルビーイング学の広がり
武蔵野大学しあわせ研究所第8回シンポジウム「ウェルビーイング学の広がり」 開催日時 令和6年1月27日(土)10:00~13:00※参加費無料 開催方法 ハイフレックス開催(対面によるリアル開催+Zoomウェビナーによる […]
京大医学部iACT市民公開講座
【京都大学HPチラシより抜粋】「臨床研究」「治験」と聞いて、皆さんはどんなイメージを抱かれますか?怖さや不安、抵抗を感じる方も多いかもしれません。しかしながら、臨床研究や治験に協力してくれる患者さんがいるからこそ、医療は […]
大阪公立大学『乳がん予防できるの?』
日 時 2024年2月20日(火)16:00~17:00 講演者 乳腺外科学 教授 柏木 伸一郎 申込期間 2024年1月1日(月)~1月31日(水) 先着75名 会場 あべのメディックスビル(医学情報センター6階ホール […]
市民医学講座『知っ得!なっ得!』
①前立腺肥大症の低侵襲治療 ②下肢静脈瘤(30歳以上の方→62%の方に症状が認められたという報告があるとのことです) ③骨粗しょう症 です。すぐにご視聴できます。下肢静脈瘤の勉強をしましょう。
仮称『4人会』発足
『出会い』は本当に偶然であり、そこには引き寄せの法則、、なぁ~んてものも働いていたりして、結局、この数年間様々な『語り』の場を持ってきた中で、「じゃー、ここは何か社会に貢献できることをやろうよ!」という事で、仮称『4人会 […]
健やかに歳を重ねる為の抗加齢学
大阪公立大学医学部 第279回市民医学講座昨今、老化の根本的メカニズムの研究が急速に進んでおり、がんや認知症といった個別の疾患に対してではなく、老化のプロセスそのものに介入し健康を増進させる試みが盛んになっています。
神戸大学医学部附属病院がん患者サロン
がん相談室(がん相談支援センター)では、がんの治療中・療養中の方とご家族を対象に、治療や療養生活に関する正しい知識や情報を得られる場として、がん患者さん・ご家族向け勉強会を定期的に開催しております。また、がん患者サロンも […]
一緒に学ぼう!がんと共にいきるには?
1. がんゲノム医療 ~がん遺伝子パネル検査について~ がん看護専門看護師 今西 優子 (13:35頃 ~) 2. 聞いたことある?免疫チェックポイント阻害薬! 薬剤部 山中 優希 (13:50頃 ~) 3. が […]
~ためしたカッテン2023~
大阪市立総合医療センター 市民公開糖尿病ゼミナール 『私達はどう生きるか?』 【 講 演 】糖尿病をもつ方に伝えたいこと 医師:細井雅之 【 講 演 】どうはたらくの? 私のお薬 薬剤師:中島未稀~上 […]
リウマチ教室
2023 年 11 月のリウマチ教室のオンラインでの開催のご案内神戸大学医学部附属病院整形外科では、リウマチ患者の皆様とご家族に関節リウマチについての理解を深めて頂いて、日常生活の中でより良い療養ができますように、200 […]
第275回市民医学WEB講座
(チラシ引用)高齢化社会において、便秘の患者さんは年々増加しております。便秘を放置すると生活の質が低下するだけではなく、痔や腸閉塞になることがあり、さらには排便時のいきみによつて心臓や脳の病気をひき起こすことがあります。 […]
阪大 ワニカフェ
(ワニカフェ様のチラシより 引用)超高齢多死社会を迎え、自分の人生をどう生き、どう終(しま)うか?という事が問われるようになってきました。自分の価値観や大切な事、延命治療に関する希望などを家族や医療・介護従事者など周囲の […]
HANSHIN健康メッセ開催
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須 勇介)と学校法人兵庫医科大学(法人本部:兵庫県西宮市、理事長:太城 力良)は、沿線住民の健康増進による沿線活性化を目的に、医療の最前線で活躍する医療職者がそれぞれの専 […]
■阪大病院見学会参加者募集
(公式ホームページより引用)大阪大学医学部附属病院では、大学病院について広く皆様に知っていただくために、下記のとおり阪大病院見学会を実施します。普段は見ることのできない場所を見学いただくとともに、最先端の医療に触れるチャ […]
市民医学講座【WEB開催】
「糖尿病・内分泌のシン常識」 日時:令和5年9月8日(金)12:00から9月22日(金)12:00視聴方法1.こちらの視聴サイトへ視聴期間内にアクセスしてください。2.視聴期間は令和5年9月8日(金)12:00から9月2 […]
陥りやすい集団的浅慮
■集団的浅慮(しゅうだんてきせんりょ) 社会心理学や※集団ダイナミクスの分野で使われる用語で、集団内での意思決定や問題解決プロセスに関連する現象を指します。 具体的には、集団が一致団結し、一致意見を追求する傾向が強まり、 […]
MBT難病克服キャンペーン
難治性実用化研究事業2022
第5回MBT難病克服支援WEBセミナー
今回のセミナーは、下記の内容です。 第1部「死を望む人に私たちは何をすべきか」 下畑 享良 氏(岐阜大学 大学院医学系研究科 脳神経内科学分野 教授) 第2部「もしきょうだい児という言葉を知っていたら~患者家族としての後 […]
なんのために戦い・・・
リウマチをもっと良く理解しよう!
大阪医科薬科大学病院のリウマチ膠原病内科 医師とリハビリテーション科 作業療法士が、「令和時代の関節リウマチの治療選択肢」や「関節リウマチと運動」などについてわかりやすく解説します。無料の市民健康講座です。 日時: 20 […]
大腸がん web シンポジウム
第1部 はじめに「大腸がんとは」 13:00~13:10 国立病院機構大阪医療センター 下部消化管外科 科長 加藤 健志 先生 セッション1 検査・診断・内視鏡治療 13:10~13:30 あなたの大腸、大丈夫? […]
世界自閉症啓発デー
自閉症は、「常に自分の殻に閉じこもっている状態」と考えられたり、「親の育て方が冷たかったということが原因ではないか」と思われることがありますが、これは正しくありません。 自閉症について知ってもらいたいこと、自閉症の人を見 […]
『聞こえるけど』『聞き取れない』
~聴覚情報処理障害/聞き取り困難症(APD/LiD)の世界~』を3月19日(日)に開催します。 聴覚情報処理障害(Auditory Processing Disorder ; APD)とは、通常の聴覚検査では異常が認めら […]
「ビックデータが拓く難病医学の未来」
2023年4月22日(土)15:00〜16:30 → 3 ビックデータが拓く難病医学の未来 この講座では、難病情報センターの役割を紹介するとともに難病医学におけるビッグデータの活用をテーマとし、特にパーキンソン病を例にと […]
第24回 大阪コムラードプロジェクト決定
『患者会が今、できる事をやります!』 1、人と人との交わり考 2、労働者側社労士とは? 3、コロナがもたらした無表情な社会は変えられる 4、茶木みやこ ライブ 『生きるのに理由はいらない』
第16回バリアフリー推進勉強会 IN 関西
第16回バリアフリー推進勉強会 IN 関西(オンライン配信セミナー) 開催のご案内 1.内容:日本では、少子高齢化の進展や人口減少等によって鉄道利用者の減少、輸送サービスの担い手不足となりつつあり、鉄道事業者はこれらの問 […]
キャンサーケアヨガ 大阪市立総合医療センター
がんの治療中は、様々な症状や感情が生じます。だから、自分の身体と心をいたわることはとても大切です。自分をいたわることで、本来あなたに備わっている「時に落ち込んでもまた立ち上がる力」が強まります。キャンサーケアヨガは、経験 […]
第9回介護&看護EXPO大阪
1,介護向けのあらゆる製品など500社出展2,セミナー併催!最新情報の収集可能3,感染対策・クリニック向け製品も見れます! 会場:インテックス大阪会期:2023年1/18(水)~20(金)
逆流性食道炎を学ぼう!
※訂正 開催時間13:00~14:30 です。胃の中の酸が逆流することで起こる「胸やけ」や「どん酸」で悩んでいませんか?その症状、逆流性食道炎かもしれません。近年増えてきた逆流性食道炎について、専門医が概要、診断、治療に […]
第7回 慢性腎臓病(CKD)WEBセミナー
腎臓の提供者であります 当ネットワーク運営者としまして興味のある内容です。 提供して5年が経ちますが、クレアチニン値は1.15~1.35にありまして、 GFR値は 40~45 です。この値、提供前は75ぐら […]
市民医学講座~糖尿病・内分泌の新事実~
ご存じですか?新たな常識 ①高血圧に潜むホルモンの病気②糖尿病の新常識、痩せてはいけない糖尿病とは?③「最強の血糖値の下げ方」とは? 大阪市立総合医療センター web講座 視聴日時 2022年12/9 (金)12:00か […]
Soul Bird Choir live
ソウルバードクワイア "The Voice of Christmas" 2000年に⼤阪で開校したソウルバードミュージックスクールを⺟体としたゴスペルシンガー集団です。「Soul Bird MUSIC SCHOOL」の校 […]
みんな仲間だ!フェスティバル2022
ケアする人もケアが必要な人も 健康で安心して暮らし続けるために 少子高齢化が進み、単身世帯も増え、身近な家族にもケアの担い手がいない…。不安や疑問、孤立を抱え込みながらも一人で(家族だけで)抱え込んでしまうケースも少なく […]
大阪市 市民参加研修
介護業界の人材不足や孤立死など課題が山積みの高齢化社会のなか、「何かやりたいけれど、何をすれば良いかわからない!」といったアクティブシニア世代(壮年・中年齢層含む)を主な対象として最適な生きがいを探すきっかけを提供し、生 […]