思うがままに・・

思うがままに・・
人の噂

「人の噂」というテーマです。噂は人間のコミュニケーションの一部として古くから存在してきましたが、SNSの発達により、その広がり方や影響力が飛躍的に拡大しました。 まず、噂は人々の興味や不安に基づいて広がりやすく、真偽が曖 […]

続きを読む
思うがままに・・
社会の『返報性』について

社会における返報性(へんぽうせい)とは、人々が他者から受けた行為に対して、何らかの形でその行為に応じることを指します。つまり、他者から親切や支援を受けた場合には、その恩に報いようとする心理的な傾向や行動を意味します。この […]

続きを読む
思うがままに・・
今更ですが、プレゼンの極意

長年、事業計画の説明などでプレゼンを行う機会が数多くありました。しかし、「今回のプレゼンは最高だった!」と感じるためには、的を射た努力が必要です。それを目指すには様々な『学び』無くしては無理があり、今更ですが、経験を重ね […]

続きを読む
思うがままに・・
間違った答えでも多数派に同調してしまう

皆さんはご経験ありませんか?「明らかに間違った答えでも多数派に同調してしまう」それは『同調現象』と言われていまして、時には、何らかの要因でその答えが否定されると「私、実はおかしいな~って思ってました!」というような発言も […]

続きを読む
思うがままに・・
隣の『遺跡発掘調査現場』

約1年間、発掘調査をやっております。ほぼ毎日進行状況を写真に収めていますので、ちょっと、公開します。ここはマンションが建ちます。その工程画像も撮るつもりで、後日、動画にまとめます。ある意味、貴重なものになるかも?最後に動 […]

続きを読む
い~ち・あざー
地位財から非地位財へのシフト

今、何故『ウェルビーイング』が注目されているのか?そこには社会的価値観の変化が影響しているかと思っております。地位財とはカネ、モノ、地位の様に他人と比べられる財の事をイメージしてください。対して、非地位財とは、幸せや健康 […]

続きを読む