思うがままに・・
ドクターに学んでもらたい!
2024-04-21
ドクターの資質が問われている昨今、とんでもない事件も起きています。大病院勤務ドクターの収賄事件です。根拠のない事は言えませんが、舞台となった病院にとどまらず、日本のいたるところで起きている問題である可能性は、あると思って […]
ウェルビーイングをライフデザインに!
2024-04-19
(第一生命経済研究所 引用:宮木由貴子氏著)今、社会がウェルビーイング視点で動き出しているのは、私たち一人ひとりのウェルビーイング体感そのものが、社会のエネルギーになる事が分かってきたからです。なおかつ、物理的な資源とは […]
●敵意帰属バイアスの高い人達
2024-04-16
皆さんは『敵意帰属バイアス』ってご存じでしょうか?心理学および社会心理学の概念の一つで、他人の行動を敵意的な意図を持って行われたものと誤って解釈する傾向を指します。具体的には、他人の行動をネガティブな意図を持って行われた […]
開業医院の一部へ進言!
2024-04-11
日本の医療制度の仕組みで病状が出ると、まずは街のお医者さん、所謂『かかりつけ医院』に行く事になるのですが、寄る年波で様々な診療科にお世話になってきている私ですが、皆さんはどうでしょうか?歯・眼科・泌尿器科(これは指定難病 […]
たまには『リトリート』
2024-04-10
当会が取り組んでいます、社会での『ウェルビーイング』実践において、それを阻害する要素から離れる一つの方法である、『リトリート』について考えます。 3要素の一つであります「社会とのつながり」「関係性」からアプローチするのが […]