更新情報
何かが出来るぞ!プロジェクト
2023-11-12
様々な企業様、店主様よりご協力をいただき、とにかく今、プロジェクトとして社会に貢献ができる事をやろう!という事になりました。基本は、『元気に暮らそうプロジェクト』内に一つのカテゴリーが追加になったという事なんですが、11 […]
自己効力感を高めるという事!
2023-11-11
自己効力感・・・個人が特定の目標を達成する自信や能力の度合いを示します。自己効力感は、行動の選択、努力、困難に対処する能力に影響を与え、成功を実現し、困難に立ち向かう際に重要な役割を果たします。 ●自己評価と信念 自己効 […]
『3人寄れば文殊の知恵』限らない!
2023-11-09
”三人寄れば 文殊の知恵”とは「みんなのアイデアを集めれば良い方法が見つかる」そんな意味の古くからある知恵ですね。関連しまして、アイデアを生みだすためのプロセス『ブレーンストーミング』があります。少し、説明しますと・・ […]
WIN-WINのアプローチ
2023-11-08
持続可能な個人相互の助け合いや、団体同士の連携が社会構造をも変える力を持つことは、コロナ禍以降、自明の事となりつつあります。そのような持続可能な『連携』『相互助け合い』が行われると、社会全体にポジティブな影響を与え、社会 […]
『考』シリーズ第3弾『繋いでいく 考』
2023-11-07
元気に暮らそう!プロジェクト 『考』シリーズ第1弾『人と人の交わり 考』、第2弾『働き方 考』と、協働プログラムとして開催してまいりました。第3弾としまして、『繋いでいく 考』を企画しております。 繋ぐという言葉には、様 […]