思うがままに・・

思うがままに・・
しあわせ感と収入という件

ウェルビーイングな生活、つまり幸せを感じながら暮らすためには、国の施策も必要だと思います。しかし、それだけでなく、一人ひとりが自分に合った社会活動に参加することも重要な要素となるでしょう。さらに、極めて重要なのが経済的な […]

続きを読む
思うがままに・・
リモートという便利でもありながら・・

「孤独が怖い人ほど、携帯電話を手放せない」という論 現代ではスマホが「安心のためのお守り」のような存在になっていますね。特に孤独を恐れる人にとって、スマホは単なる連絡手段ではなく、自分が社会とつながっている証のようなもの […]

続きを読む
思うがままに・・
ソクラティック ダイアローグ

以前から提唱しております「飲みアローグ」、これは飲みにケーションを図る場合の一つの手法なんですが、そもそもダイアローグとは、①完成度が低くてもとりあえず口に出す②他人の意見を否定しない③すでに同じ意見が出ていても、気にせ […]

続きを読む
思うがままに・・
つながると、いう事

「気ずいていますか?何気ない会話が、あなたを支えている事を」そうなんですね、ついつい当たり前のように周りの誰かと話すことが、日常になってしまっていると、その意味や恩恵を受けている事の意識が薄くなってしまいます。今一度、そ […]

続きを読む
思うがままに・・
笑いと感動 今一度意識して!

今の社会、笑顔がもたらす効果について忘れている部分があると思うのです。と申しますか、貴方の笑顔自体が少なくなっていると思いませんか?そして、素晴らしい景色や人の言葉で感動する事も、忘れがちになっていませんか?両者は自然の […]

続きを読む
思うがままに・・
利他的な行いの 例

「利他的な行動が、社会サイクルに繋がる」については昨日の投稿にてご説明いたしました。では、例えば利他的な行動とはどういう事なんでしょうか?勿論、決まりなどは無くて、各々がその様に感じられればそれで良いのですが、とは言え、 […]

続きを読む