思うがままに・・
スライドで学ぶアンガーマネジメント
2023-08-01
大阪で活躍されている精神保健福祉総合研究所 所長 田村雅幸氏作成のスライドです。日本においてはサイコロジスという名称がまだ育っていませんが、田村先生は まさに その名称の自覚を持たれてつつ、幅の広い人脈によるご経験も元に […]
日本ランキング 9位
2023-05-02
位 パブリケーション名 スコア 都市 脚注 プロムス 1 東京大学医学部附属病院 89.60% 東京 2 聖路加国際病院 88.05% 東京 3 亀田医療センター 80.32% 鴨川市 4 九州大学病院 80.02% 福 […]
社会心理学からみた疾患のリカバリー
2023-04-08
疾患を経験する事で身体的健康(自らの社会的役割や人生における目標、夢など)を失いがちになるケースが良くあります。 疾患の治療方法やお薬は日々進歩している中で、社会的リカバリー(取り戻し)は、患者本人において重要な部分であ […]
日本におけるサイコロジストの必要性
2023-04-03
少しお勉強をしたいと思います。(倉岡クリニック様HP抜粋)一般的にサイコロジストの仕事内容は大きく二つに分かれます。心理セラピーと心理査定(アセスメント)です。アメリカではこれらは医療行為としてみなされており、ゆえに健康 […]