更新情報

ニュース
『サイコロジスト 考』本当は必要だ!

●日本におけるサイコロジストの必要性・職務を考えてみました。  ●このようなニーズがあるにもかかわらず、日本において、何故 サイコロジストという職業が確立されていないのでしょうか? ●ちなみに、米国での『サイコロジスト』 […]

続きを読む
イベント情報
4月2日は「世界自閉症啓発デー」

国連総会(H19.12.18開催)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解しても […]

続きを読む
ニュース
スライドで学ぶアンガーマネジメント

大阪で活躍されている精神保健福祉総合研究所 所長 田村雅幸氏作成のスライドです。日本においてはサイコロジストという名称がまだ育っていませんが、田村先生は まさに その名称の自覚を持たれてつつ、幅の広い人脈によるご経験も元 […]

続きを読む
思うがままに・・
どこの組織でも起こり得る現象

■個人としての現象心理的拘泥現象は、個人が特定の信念、行動パターン、または認知スキーマ(個人の経験を基準にした、物事への考え方の枠組み)に固執し、柔軟性を欠いて新しい情報や視点に開かれない状態に陥る現象です。この現象は、 […]

続きを読む
ニュース
ライフ・トレーシング・マップは必要!

バージョンアップ(補足・修正等)の必要性は沢山ありますが、当ネットワークとして皆さんのご協力にて、このアプリを完成させた事は大変意義があると思っております。アプリ作成の所謂、『相場』は皆さんもご存知と思いますが、一任意団 […]

続きを読む
思うがままに・・
(再)敵意帰属バイアスの高い人

皆さんは『敵意帰属バイアス』ってご存じでしょうか?少し説明します。心理学および社会心理学の概念の一つで、他人の行動を敵意的な意図を持って行われたものと誤って解釈する傾向を指します。具体的には、他人の行動をネガティブな意図 […]

続きを読む