あおり運転を防ぐために『妨害運転罪』が創設されていますが、運転期間にもよりますが、ほぼ全てのドライバーが何らかの被害を受けた事はあると思います。

勿論、この法律の創設は良い事と思いますが、、ところが、最近、マナーの変化に気が付きませんか?私はほとんど毎日運転をしているのですが、いかにも「この法律があるから安心!」そんな感じで、機嫌よく走行車線を走っていても、「いやいや、そこに入ってきたら 私、ブレーキを踏まないとダメやし、車も車間距離注意!表示が出るやろ」と思うのに進路変更してきて前が詰まり、その車にもブレーキを踏まれたり、ウインカー無しの進路変更で「おっと!危ない」と驚いたり、書き出すとキリがありません。全て、自車が もしノンブレーキなら追突しています。「何故 ここで それをする?」そんな風に思う事 多分 アルアルでしょ?

思うに、、マナーの変化があるのでは?そして、無いとは思いますが、それを誘うような連中も居てるのかもしれません。とにかく闇バイトで平気で人を傷つけたり、強盗を働く輩が横行している時代ですから、何があるか分かりません。ユーチューブで一攫千金狙いの人達が居ててもおかしくありません。

一方、どうしても勘違いで 急な進路変更が必要な時もあります、でも、その場合は日本人の礼儀正さの表現『ハザードランプ』を「ごめんね」の気持ちを込めて示すと、全く相手のドライバーの気持ちも違いますもんね。「腹が立つんなら、煽れよ!通報するから!」そんな感じにしか思えない運転が多すぎます。と、感じるのは私だけなのでしょうかね?2~3日に一度はそれなりの距離も走りますが、ホント、多いです。

結局、それもまた時代の変化かもしれません。半世紀近く運転をしていると、時代背景が(ガラケー、スマホの一般化、法律の厳罰化、職業の多様化など)運転マナーをも変えているのかな?そう思ってしまいます。