更新情報
コロナ検査 不正申請280億円!
困りますね~ 誰がこんな事を考えるのでしょうか?厚労省のお役人も違うパターンで不正を働いていましたし、税金を『食い物』にしてますね。さらには、元政権与党(不正疑惑発覚後離党)現職国会議員までも不正をしていた事実が発覚しま […]
2023年夏協働プロジェクト
2023年5月~7月末まで、ライブイベントが2回、個別収録が4回と大忙しの夏でした。現在、収録ビデオの編集も終盤にかかり、あと一息です。本日は一部を公開いたします。5月収録分です。 社労士・探偵・遺品整理士・引っ越しなど […]
ドクターに学んでもらいたい!
ドクターの資質が問われている昨今、とんでもない事件も起きています。大病院勤務ドクターの収賄事件です。根拠のない事は言えませんが、舞台となった病院にとどまらず、日本のいたるところで起きている問題である可能性は、あると思って […]
敵意帰属バイアスの高い人
皆さんは『敵意帰属バイアス』ってご存じでしょうか?少し説明します。心理学および社会心理学の概念の一つで、他人の行動を敵意的な意図を持って行われたものと誤って解釈する傾向を指します。具体的には、他人の行動をネガティブな意図 […]
奈良県立医科大学(附属病院)
2019年に『医師・患者関係学』という講座を開設されました。患者の自己管理が大切な慢性疾患をはじめ、医師が患者と良好な関係を保たなければ良い治療が望めない病気が増えていることなどを重視されたわけなのですが、医学と心理学の […]
自己肯定感を高めて内面パワーを!
心理的概念なのですが、これが個人の感情、思考、行動に大きな影響を与えるのです。 ■自己認識自己を認識し、自分自身を理解することから始まります。これは自己意識の一部であり、 自己の特性、価値観、強み、弱点を認識することを意 […]