ニュース
情けはひとの ためならず
2023-11-22
『情けはひとの ためならず』日本の昔からある言葉です。それなりの歳になってきた私は、世の中 まさしく「そうなるよね」の気持ちになっております。その時は意識をしなかった事でも『引き寄せの法則』しかり、自然に まわりまわって […]
「母と子の絆~カネミ油症の真実」
2023-11-19
進まぬカネミ油症事件の救済「不合理」を訴える記録映画製作中の稲塚監督が長崎新聞の取材に応じました。以下、その記事(HP:2023.5.3)の転載です。 カネミ油症事件の被害者や関係者を追った記録映画の撮影を、東京の映画監 […]
『聴覚情報処理障害』あなたは大丈夫?
2023-11-18
聴覚情報処理障害(APD)とは、声は聞こえるものの言葉として理解できない症状を指します。学生時代に自覚することが比較的少なく、社会人になってから仕事上のトラブルが生じて聞こえにくさを意識するケースが多いです。半世紀にわた […]
何かが出来るぞ!プロジェクト
2023-11-12
様々な企業様、店主様よりご協力をいただき、とにかく今、プロジェクトとして社会に貢献ができる事をやろう!という事になりました。基本は、『元気に暮らそうプロジェクト』内に一つのカテゴリーが追加になったという事なんですが、11 […]