ニュース
『相関と因果』関係を混同するから

誰もが一度は「これとこれが関係しているのではないか」と感じたことがあるでしょう。たとえば、ある時期に体調が悪くなったとき、「その原因は最近食べた食事のせいだ」と考えることがあるかもしれません。しかし、必ずしもそれが本当の […]

続きを読む
思うがままに・・
幸せでないと思ってしまう習慣的な理由

凄い抽象的なテーマですが、「自分は幸せでない」と思い込む理由とは?なんて、意味不明な感じがしますが、案外それは日常生活を送る上で落とし穴になるケースがあるのです。そこにはさまざまな要因が考えられますが、その根本的な部分を […]

続きを読む
い~ち・あざー
『令和の幸せ』考

令和という時代になり、様々な変化が起こりつつあります。例えば、選挙においてSNS戦略が重要なポイントになってきています。以前では考えられなかったことです。しかしながら、その一方で、集団心理には落とし穴が潜んでいるのではな […]

続きを読む
思うがままに・・
人からの(への)優しさ 考

「人からの優しさを感じる時」というテーマは、とても普遍的でありながら、個々の経験や価値観によって感じ方が異なるテーマでありまして、書き出すと面白いものではないでしょうか?いくつか具体的なシーンを挙げつつ、その背景や心理的 […]

続きを読む
ニュース
第3回『飲みアローグ 開催』

続きを読む
ニュース
利他的な考え方 考

現代社会は他者に対して自分を主体とした考え方(自分に利がある考え方)になることが日常生活において普通になっていると思います。人々が自己中心的な考え方に偏りがちであることは、他者とのつながりの希薄化や社会の「無機質化」と関 […]

続きを読む