
6/29 新大阪にて収録を開催しました。その時の画像を掲載いたします。
病気と疲れのメカニズムを臨床心理学的に説明。日本において『ライフトレーシングマップ』の必要性等々を約60分間 お話頂きました。




患者団体・患者個人、ご家族・一般個人そして、企業様や商店様が『より住みやすい社会の為に!』何かを考え、協働・協力・共同していこうとするネットワーク
6/29 新大阪にて収録を開催しました。その時の画像を掲載いたします。
病気と疲れのメカニズムを臨床心理学的に説明。日本において『ライフトレーシングマップ』の必要性等々を約60分間 お話頂きました。