ニュース
昨年の9月20日 大阪コムラードイベント

「飲みアローグって?」という事で、私達が実践しているこの手法を動画にしました。参加者は精神総合福祉研究所所長 田村雅幸氏/ピーエムリンク合同会社 代表 田口武士氏/大阪コムラード会長 鈴木 繁 この動画は約40分の内容を […]

続きを読む
ニュース
新年 飲みアローグ開催

恒例の「飲みアローグ」を開催いたしました。本年の抱負や方針、さまざまな話題、そしてイベントの開催について議論を行いました。それにしても、会場である北新地の「暁」さんには、約2時間の時間制限が一般的な昨今の飲食店事情にもか […]

続きを読む
い~ち・あざー
難病におけるゲノム医療 

ゲノムとは、私たち生物が持つ遺伝子情報のことです。ゲノム医療は個人の遺伝情報を解析するため、遺伝性の疾患を多く占める難病患者案にとって、より効果的でパーソナルな治療の一助となるといわれています。本講演では、難病患者さんの […]

続きを読む
思うがままに・・
笑いと感動 今一度意識して!

今の社会、笑顔がもたらす効果について忘れている部分があると思うのです。と申しますか、貴方の笑顔自体が少なくなっていると思いませんか?そして、素晴らしい景色や人の言葉で感動する事も、忘れがちになっていませんか?両者は自然の […]

続きを読む
い~ち・あざー
提携・連携企業 発刊第2弾!

二人の関係を、人は何と呼ぶのだろう。君の普通が羨ましい。少年少女の心の叫びを描く青春小説。第2回 ハナショウブ小説賞 大賞受賞作(テーマ別) アマゾンにて予約受付中!

続きを読む
思うがままに・・
利他的な行いの 例

「利他的な行動が、社会サイクルに繋がる」については昨日の投稿にてご説明いたしました。では、例えば利他的な行動とはどういう事なんでしょうか?勿論、決まりなどは無くて、各々がその様に感じられればそれで良いのですが、とは言え、 […]

続きを読む